
画面に埋め込まれると言われていたTouch ID。ここにきてiPhone8には搭載されないとの報告が出てきています。
Bloombergによると、現在アップルは今年発売するiPhoneのセキュリティシステムについて検証しているという。
Touch IDの代替として期待されているのが「3D顔認証・虹彩認証」。一般的に、指紋よりも複製が困難でセキュリティとしての完成度が高いと言われています。
解除にかかる時間も数百mm秒以内とのことから指紋認証よりも効率的な使用できそうです。また、赤外線カメラを使用するため暗闇でもロック解除が可能。
指紋認証は、指紋は指が濡れていると反応をしませんでしたが、そのような心配もいりません。
今では、定番となっている指紋認証。今後は虹彩認証等の他の生体認証に変わっていくのかもしれませんね。
2013年のiPhone5で登場した「Touch ID」。iPhone7で見納めとなってしまうのでしょうか。
source&picture:9to5mac.com